5月3日 京都11レース ユニコーンS 勝負ランクB
【本命】
⑧クレーキング 2着
【馬券収支】
購入 3,000円
払戻し 2,980円 (-20円)
5月3日 東京11レース 京王杯SC 勝負ランクB
【本命】
④ロジリオン 3着
【馬券収支】
購入 3,000円
払戻し 4,860円 (+1,860円)
5月4日 京都11レース 天皇賞・春 勝負ランクA
【本命】
⑬ジャスティンパレス 6着
【馬券収支】
購入 10,000円
払戻し 0円 (-10,000円)
馬券収支
先週
3戦1勝
投資16,000円 払戻7,840円
累計
43戦16勝
投資158,600円 払戻し109,390円 (-49,210円)
軍資金
18,950円 5月分入金
⇩
10,790円
先週の振り返り
ユニコーンSは3番人気のカナルビーグルが勝ちました。
条件戦を楽勝していたのですが、さすがに今回は相手が強いと思っていました。
時計的にも優秀ですし、今年の3歳ダート路線のレベルは高いと思います。
主役候補の1頭として非常に楽しみです。
本命のクレーキングは2着でした。
結果的に出遅れが響いた形になってしまったように見えました。
それでも長く良い脚を使い、一瞬は勝つのではと思うほどでしたので、勝ち馬に力負けではないと思います。
賞金を加算できましたし、次走以降の巻き返しを期待します。
京王杯SCはトウシンマカオが驚愕のレコードタイムで圧勝しました。
タイムは馬場の影響が大きいのでそこまで評価しませんが、内容は素晴らしかったと思います。
6歳ですが、今がピークかもしれません。
この内容なら秋は期待できそうです。
本命のロジリオンは3着でした。
いつも大崩れすることなく走ってくれるのですが、勝ち切ることができません。
今回は上位2頭とは力差を感じる内容でしたが、しっかり能力を出し切ってくれるのでいつか重賞を勝ってくれるのではないでしょうか。
天皇賞・春はヘデントールが1番人気に応えました。
強かったですね。
ショウナンラプンタに出し抜けを喰らったかと思いましたが、しっかりとねじ伏せ、ビザンチンドリームの追撃も凌ぎました。
長距離で結果を出していますが、2400mでも全く問題ないと思います。
4歳は強い馬が多いので、今年は面白いレースが見れそうです。
本命のジャスティンパレスは6着でした。
出遅れもありましたが、力の差を感じる6着でした。
強い世代の代表として頑張ってくれていますが、さすがに世代交代かもしれません。
もう一度強いジャスティンパレスが見られればいいのですが。
今週はNHKマイルCです。
かなり実力が拮抗したメンバーで、非常に楽しみです。
人気ですが、アドマイヤズームは強いと思います。
一叩きした今回は万全の状態だと思うのでG1、2勝目を期待します。
本命馬成績 (14.5.8.23)
ランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります!