Winner's Circleで逢いましょう

一口馬主の魅力を伝え、愛馬を全力で応援するブログ

愛馬競走成績 R7.3.10~R7.3.31

f:id:roka1111:20200215004622j:plain

令和7年3月10日から3月31日までの出資馬たちの競走成績です!

 

3月12日 

リボルトバレット

舟橋12R 雲外蒼天賞 ダート1800m 1着

 

3月14日

リナリア

舟橋7R 岡目八目賞 ダート1200m 9着

 

3月21日

クリスタライズ

浦和11R Mr.PINK特別 ダート800m 3着

 

3月22日

スノーグレース

中山10R 韓国馬事会杯 ダート1800m 12着

 

リオンノワール

佐賀6R 3歳4組 ダート1300m 4着

 

3月25日

リリーズブルーム

園田9R C1二 ダート1400m 9着

 

3月30日

カネラフィーナ

中山9R ミモザ賞 芝2000m 1着

 

ランドオブラヴ

中山10R 船橋S 芝1200m 9着

 

中央所属馬 

3戦1勝 2着 0回 3着 0回

地方所属馬

5戦1勝 2着 0回 3着 1回

 

令和7年成績累計

中央所属馬 13戦3勝 2着 2回 3着 1回

地方所属馬 22戦4勝 2着 3回 3着 3回

 

今回の集計期間では中央・地方それぞれ1勝できました。

久しぶりに中央所属でOP馬が誕生しました。

地方でも強い勝ち方をしてくれて先々楽しみになりました。

 

 

リボルトバレットが圧勝しました。

距離が伸びて追走が楽になった分直線で突き抜けました。

今回の内容からクラスが上がっても即通用すると思いますし、非常に楽しみです。

レース後捻挫で休養に入りましたが、大きな怪我ではなさそうなので、復帰を楽しみにします。

 

リナリアは9着でした。

残念な結果になりました。

この距離では追走で脚を使ってしまっているように思うので、距離延長でどんな走りができるのか見てみたいです。

次走以降の巻き返しに期待です。

 

クリスタライズは3着でした。

この距離なら最後まで集中して走ることができます。

能力的には良いものがあるはずなので、適した条件でレースができれば勝つチャンスもありそうです。

今後も期待ですね。

 

スノーグレースは12着でした。

最後のレースだったのですが、残念ながら力を全く出し切れないまま終わりました。

色々思うところはありますが、ここまで無事に走り切って、3勝クラスまで出世してくれ無事に牧場に戻れるので良しとしましょう。

長い間本当にお疲れさまでした。

 

リオンノワールは4着でした。

善戦はするもののなかなか勝つことができません。

しっかりと自分の力は出せるようになっているので、引き続きチャンスはあると思います。

次こそ勝ってほしいです。

 

リリーズブルームは9着でした。

昇級戦で崩れてしまいました。

前に行けないとダメみたいですね。

こうなってくるとレースの幅がなくなるので、難しいかもしれませんが、何とか工夫して活躍してほしいと思います。

次走も期待します。

 

カネラフィーナが勝ちました。

久しぶりの競馬で、昇級戦、距離延長と結構厳しい条件でしたが、先行してあっさり抜け出しました。

個人的になかなか強いレースだったと思っていて、これならオークスでも面白いのではと思うのですが、体調次第ですかね。

久しぶりのOP馬誕生で、他も続いてくれれば嬉しいです。

 

ランドオブラヴは9着でした。

直線は突き抜けるかと思いましたが、さすがに止まりました。

この馬は馬郡を苦にしないので、枠が内なら面白かったかもしれません。

次走は直線競馬になりそうで、枠は大切ですが、適性はかなりあると思うので楽しみです。

 

ランキングに参加しています!

クリックしていただけると励みになります!

 

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村