- 3月22日 中京11レース ファルコンS 勝負ランクB
- 3月22日 中山11レース フラワーC 勝負ランクB
- 3月23日 中京11レース 愛知杯 勝負ランクB
- 3月23日 阪神11レース 阪神大賞典 勝負ランクB
- 馬券収支
- 先週の振り返り
3月22日 中京11レース ファルコンS 勝負ランクB
【本命】
⑦シルバーレイン 6着
【馬券収支】
購入 3,000円
払戻し 0円 (-3,000円)
3月22日 中山11レース フラワーC 勝負ランクB
【本命】
⑫ゴーソーファー 3着
【馬券収支】
購入 3,000円
払戻し 3,300円 (+300円)
3月23日 中京11レース 愛知杯 勝負ランクB
【本命】
⑨カピリナ 3着
【馬券収支】
購入 3,000円
払戻し 1,800円 (-1,200円)
3月23日 阪神11レース 阪神大賞典 勝負ランクB
【本命】
⑩ワープスピード 7着
【馬券収支】
購入 3,000円
払戻し 0円 (-3,000円)
馬券収支
先週
4戦1勝
投資12,000円 払戻5,100円
累計
27戦12勝
投資93,000円 払戻し69,890円 (-23,110円)
軍資金
23,790円
⇩
16,890円
先週の振り返り
ファルコンSはヤンキーバローズが差し切りました。
そこまで流れてなかったように思うので、この流れで差し切ったのは力の証明だと思います。
距離が伸びて良いかは微妙なところですが、能力的にはNHKマイルCでも十分圏内なのでしょう。
本命のシルバーレインは6着でした。
勝ち馬につぐ脚は使っていますが、ちょっと後ろ過ぎました。
乗り難しそうで、実力を発揮する条件が狭そうな馬で、今後も人気になると思いますがその辺を踏まえた対応をしようと思います。
フラワーCのレーゼドラマは圧勝でした。
時計のかかる馬場で、平均的に流れたペースも良かったのかもしれませんが突き抜けました。
距離は伸びたほうが良さそうで、桜花賞というよりはオークスの方が条件は適しているように思います。
今回の走りを見れば十分楽しみだと思います。
本命のゴーソーファーは3着でした。
前走でみせた末脚は本物で、今回もしっかりと脚を使えているのですが、上位馬が強かったですね。
ただ、賞金加算ができなかったので、オークスを使うにはトライアルを使うしかありません。
そういった面で今回どうしても賞金加算したかったでしょうが残念ながら3着でした。
今後の動向に注目します。
愛知杯のワイドラトゥールは驚きました。
今回実力が拮抗しているとはいえ、上位人気馬が強いと思っていたので、完全にノーマークでした。
距離な距離でしっかりと脚を溜めて直線で突き抜けました。
まだまだ強くなっていきそうな馬なので今後も楽しみです。
前走に引き続き本命にしたカピリナですが今回は3着が精一杯でした。
それでも、重賞で十分に通用する能力を改めて見せてくれたので、近いうちにタイトルは取れそうです。
今後も引き続き注目したい1頭です。
阪神大賞典のサンライズアースは強い内容でした。
昨年のすみれSを見た時に強いなと思ったのですが、今回はその能力をフルに発揮できました。
今回の勝ち方なら本番でも十分に勝ち負けできる内容だったと思います。
レイデオロ産駒は苦戦していましたが徐々に結果を出してきていますので、一口馬主でも人気にならないのなら出資を検討しても良いのかもしれません。
本命のワープスピードは7着でした。
今回は内容的にも完敗で、もう少し上位に来てほしかったですね。
本番に向けて課題が多く残る内容だったと思います。
なんとか巻き返してくれればと思います。
来週はG1高松宮記念があります。
かなりメンバーがそろっていて楽しみなレースですが、中京の馬場が全く読めません。
そこを攻略しないと的中は難しそうです。
現時点ではサトノレーヴかなと思っていますが、一週間悩みます。
本命馬成績 (8.3.5.15)
ランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります!