シルクホースクラブ募集馬レビューの続きです!
51 アンティフォナの23 牝 6,000万円 B
出資馬アンブロジオの妹です。
管囲の数字は気になりますが、馬は凄く良く見せます。
兄弟の競走成績は優秀ですし、この馬もかなり期待できると思います。
あとは牝馬でこの金額をどう考えるかでしょう。
52 スナッチマインドの23 牡 6,000万円 C
先ほどのアンティフォナ一族です。
母はクラブ所属で5勝を挙げた活躍馬で、産駒もそこそこ走っています。
4月生まれなのでこれから大きく変わってくると思うので、サイズ的にはそこまで気にする必要はないと思います。
血統馬らしい皮膚感や筋肉をしているので楽しみはあると思います。
53 プリモシーンの23 牝 6,000万円 C
母は重賞勝ちを含む4勝を挙げた活躍馬です。
厩舎も一流の厩舎で期待の高さが窺えますが、もう少し体があってもいいのかなと思います。
マイル前後の距離で切れを武器に戦う馬になると思うのでそこまで気にしなくてもいいかもしれませんが、個人的にはもう少し大きさが欲しいです。
体のバランス等は凄く良いと思います。
54 グラマラスライフの23 牝 2,800万円 B
非常に品がある馬に思います。
母親は出資馬ですが、その馬体は同期のアーモンドアイよりも個人的には良く見えましたし、結果こそ冴えませんでしたが能力もかなり高かったと思います。
一つ上の兄もバランスは良かったように思いますが、妹は体も十分なサイズで非常に楽しみだと思います。
筋肉の質等も良く見えますし、楽しみな馬だと思います。
55 サロミナの23 牝 8,000万円 B
多くの活躍馬を輩出してきた母親ですが、この馬も非常に良いですね。
キズナ産駒の特徴が良く出ていると思います。
かなりの大型馬ですが、歩様に重苦しさもなく運動神経も良さそうです。
あとは価格をどう考えるかだけだと思います。
56 プラウドスペルの23 牡 6,000万円 C
母はアメリカで輝かしい成績を残した世界的名牝です。
産駒もそれなりに走っていますが、ここ最近は期待ほど走っていません。
本馬は黒光りして見栄えは良いのですが、前駆の造りや後躯とのバランスがもう一つかなというように見えます。
血統も厩舎も良いですし、価格も牡馬でこの血統なら安いと思いますが、個人的にはもうワンパンチ欲しかったです。
57 フォトコールの23 牡 4,500万円 C
母は重賞勝ちのある活躍馬みたいですが、産駒は今のところ中央での勝鞍はありません。
馬体は、良く言えばコンパクトにまとまっているのですが、まだまだ幼いです。
血統的にダートの可能性が高いのですが、それならもう少しパワフルさが欲しいです。
4月生まれなので今後の成長に期待します。
58 ミスセレンディピティの23 牡 5,000万円 B
母はG1勝のある活躍馬みたいですが、産駒に大物はいません。
本馬の筋肉の質や体のバランスは良好で、サイズも文句なしです。
サートゥルナーリアは種牡馬として期待している馬なので、この馬も注目です。
ただ、動画がそれほど良く見せなかったのでそこが気になります。
写真のうつりは良いと思います。
59 バラーディストの23 牡 4,500万円 B
こちらのサートゥルナーリア産駒も良く見せます。
初仔と感じさせないしっかりとした造りで、近親にサトノフラッグやサトノレイナスがいる良血馬です。
好みの問題ですが、ミスセレンディピティの23よりも皮膚感や筋肉の質は良く見せます。
凄い人気になるのも分かりますが、この馬の場合も動画がそれほどピンとこなかったのが気になります。
60 ローザフェリーチェの23 牝 3,000万円 C
薔薇一族です。
品があってまとまりのある牝馬ですが、その反面まだまだ非力な印象です。
全体的なバランスは良好で、動画も良かったのですが、レイデオロ産駒の牝馬は壊滅的に結果が出ていないという点も気になります。
全く人気はないですが、悪い馬ではないですし、血統的な部分をどう捉えるかですね。
出資検討
今回の中で出資候補は、
51 アンティフォナの23
54 グラマラスライフの23
58 ミスセレンディピティの23
59 バラーディストの23
です。
バラーディストの23は血統的にも馬体的にもかなり期待ができそうです。
優先抽選権を行使しても取れる可能性が低いのが零細会員としては問題です。
今年のシルクは募集価格が上がっているのですが、馬のレベルも相当高いように思います。
この世代はかなり期待できそうです。
※出資は自己責任でお願いします!
シルクホースクラブから画像の使用許可を頂いています 。
ランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります!