Winner's Circleで逢いましょう

一口馬主の魅力を伝え、愛馬を全力で応援するブログ

シルクホースクラブ 追加募集馬レビューと申込馬発表!

f:id:roka1111:20200215004622j:plain

シルクホースクラブの追加募集のレビューを夫にお願いしました!

 

※シルクホースクラブから画像の使用許可を頂いています 。

 

 

評価方法

S・A・B・C・Dの5段階評価とします。

 

NO75 オーサムフェザーの20 牡

父 ハーツクライ

母 オーサムフェザー

1月30日生

美浦 武井 亮 厩舎

募集総額5,000万円

一口価格10万円

 

評価

C

  

短評

母親はアメリカのG1を勝ちまくった歴史的な名牝です。

産駒はスーパーフェザーが4勝を挙げていますが、他の産駒は期待に応えられていません。

今回ハーツクライに変わりますが、馬体のバランスは良く見えます。

サイズも申し分ないですし面白いと思いますが、ボーンシストの手術をしているのは気になります。

兄弟に脚部不安のある馬が多いのも気になります。

この血統でハーツクライの牡馬なら5,000万円は安いと思いますが、それだけリスクを抱えているのだと思います。

 

見送り

 

NO76 ファイナルディシジョンの20 牝 

父 ロードカナロア

母 ファイナルディシジョン

4月29日生

美浦 和田 正一郎 厩舎

募集総額4,800万円

一口価格9.6万円

 

評価

B

 

短評

この馬は写真より動画の方が断然良く見えました。

いかにもロードカナロアといった馬体で、芝の短い距離で活躍できそうです。

馬体面はまだまだ緩さが目立ちますが、4月後半生まれですしそれほど気にしなくていいかもしれません。

これからどんどん良くなると思いますし、面白い1頭だと思います。

個人的には、この世代の牝馬は既に多く出資しているので見送ります。

 

見送り

  

NO77 レーヌドブリエの20 牡

父 エピファネイア

母 レーヌドブリエ

2月27日生

美浦 宮田 敬介 厩舎

募集総額6,000万円

一口価格12万円

 

評価

S

 

短評

今回の追加募集の目玉でしょう。

母はクラブ出身でメジロドーベル産駒です。

息の長い活躍で4勝を挙げました。

エピファネイア産駒は見栄えの良い馬が多く、それが成績とリンクするかは別なのですが、それでもやっぱり良く見えます。

写真よりも動画の動きが非常に良く見えました。

大型馬なので脚元の不安はあるかもしれませんし、数もそれほど使わないと思いますがそれを差し引いても魅力のある馬だと思います。

 

要検討!

 

NO78 ルミナスハッピーの20 牡

父 ハービンジャー

母 ルミナスハッピー

4月21日生

美浦 斉藤 誠 厩舎

募集総額3,000万円

一口価格6万円

 

評価

B

 

短評

牡馬としては小柄な馬です。

馬体の造りは悪くありませんし、筋肉も良質に見えます。

走りに関してもバネのある走りができているので、今後成長すれば良くなりそうです。

ただ、現状はまだまだ非力な印象で成長待ちでしょうか。

 

見送り

  

NO79 カールファターレの20 牡 

父 ダンカーク

母 カールファターレ

2月11日生

美浦 中川 公成 厩舎

募集総額2,400万円

一口価格4.8万円

 

評価

D

 

短評

第一印象はモッサリして見えました。

毛色がそういう雰囲気に見せるという部分もあるかもしれませんが、動きも重く見えて体を持て余している印象です。

ちょっと時間が掛かりそうですし、個人的には見送ります。

 

見送り

 

 

NO80 バシマーの20 牡 

父 サトノアラジン

母 バシマー

4月22日生

美浦 栗田 徹 厩舎

募集総2,200万円

一口価格4.4万円

 

評価

B

 

短評

低価格帯では面白い馬だと思います。

サイズ感はいいですし、馬体も力強く映ります。

動画でもとても良く見えますしコストパフォーマンスは今回の募集馬の中では随一ではないでしょうか。

4月生まれなので、伸び代も大きそうですしこの価格なら狙ってみるのも面白いかもしれません。

 

要検討!

  

NO81 サルスエラの20 牡

父 エピファネイア

母 サルスエラ

4月19日生

栗東 音無 秀孝 厩舎

募集総額6,000万円

一口価格12万円

 

評価

A

 

短評

THE・エピファネイアといった馬体です。

元出資馬ラバピエスの弟で血統的にも注目していたのですがとても良い馬だと思います。

レーヌドブリエの20と並ぶ今回の目玉だと思います。

レーヌドブリエの20の方が動画を良く見せたので上位にとりましたが甲乙つけがたい素質馬だと思います。

馬体のバランス・皮膚感・筋肉・走り方どれも良く見えました。

期待できる馬だと思います。

 

要検討!

 

NO82 ジョウノカーラの20 牡

父 キズナ

母 ジョウノカーラ

5月25日生

栗東 清水 久詞 厩舎

募集総額3,000万円

一口価格6万円

 

評価

C

  

短評

遅生まれですがかなり雄大な馬体の持ち主です。

ただ現状は体を持て余している印象ですし、これだけ大きければ脚元への負担も大きいと思います。

それほどバランスも良く見えませんし現状は成長待ちといったところでしょうか。

 

見送り

  

N83 ミスセレンディピティの20 牡 

父 ドゥラメンテ

母 ミスセレンディピティ

4月22日生

栗東 松永 幹夫 厩舎

募集総額5,000万円

一口価格10万円

 

評価

C

 

短評

貴重なドゥラメンテ産駒です。

全兄はダートで初勝利を挙げましたが、本馬も繋ぎが立ち気味でダート適性が高いかもしれません。

皮膚の感じは良いですが馬体のバランスがあまり良く見えませんし、脚元にも不安がありそうな造りに見えます。

 

見送り

 

NO84 キューティゴールドの20 牝

父 ブラックタイド

母 キューティゴールド

1月19日生

栗東 安田 翔伍 厩舎

募集総額3,500万円

一口価格7万円

 

評価

C 

 

短評

ショウナンパンドラの妹です。

牝馬にしては雄大な馬体ですが緩さが目立ちます。

バランスはいいですが筋肉の質があまり良く見えません。

今後調教を重ねてどこまで良化するかですが、現状では個人的な出資基準には届きません。

 

見送り

 

 

 

出資申込予定馬

シルクホースクラブなので、実績がない夫は抽選の200口での勝負になります。

恐らくほとんどの馬が先行受付で満口になると思います。

レーヌドブリエの20やサルスエラの20はかなり人気になると思うので、当選すればラッキーくらいの気持ちで申し込むそうです。

 

夫は字面だけを見て、シルクの追加募集には参加しない予定で他のクラブの2歳馬に出資していたので資金的にギリギリですが2頭に申込むそうです。

 

①レーヌドブリエの20

動画が良く見えたようですが、確かにカッコイイ馬ですね。

金額はこれまで夫が出資した最高金額を超える一口12万円です。

当たる可能性が低いとはいえ勝負に出ましたね。

 

②サルスエラの20

81.サルスエラの20

こちらも一口12万円の高額馬です。

手術歴があり、当選確率はレーヌドブリエの20よりは高いでしょうがそれでもかなりの倍率でしょう。

両方当選してしまうと、現1歳馬の出資に影響が出そうなので困りますが倍率的にそんな奇跡は起きないでしょう。

こちらのエピファネイアもとてもカッコいい馬ですね。

ラバピエスの弟というのも大きなポイントです。

 

以上2頭に申込する予定です。

バシマーの20はボーンシストの手術歴が気になって見送りにしたそうです。

 

 

出資は自己責任でお願いします! 

 

ランキングに参加しています!

クリックお願いします!

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村