2021年度募集馬評価の続きです!
※シルクホースクラブから画像の使用許可を頂いています 。
- 評価方法
- NO59 ローズウィスパーの20 牝
- NO60 プチノワールの20 牝
- NO61 アズールムーンの20 牝
- NO62 シーズインクルーデッドの20 牝
- NO63 ティッカーテープの20 牡
- NO64 アピールⅡの20 牝
- NO65 アイムユアーズの20 牝
- NO66 オーシャンビーナスの20 牡
- N67 スペシャルグルーヴの20 牝
- NO68 メテオーリカの20 牝
- NO69 スウェアトウショウの20 牝
- NO70 ネオヴィクトリアの20 牡
- NO71 デイトユアドリームの20 牝
- NO72 サダムグランジュテの20 牡
- NO73 オリエンタルダンスの20 牝
- NO74 ジェットセッティングの20 牡
評価方法
各項目S・A・B・C・Dの5段階評価とします。
総合評価と価格を総合的に考え最終評価を決定します。
NO59 ローズウィスパーの20 牝
父 キンシャサノキセキ
母 ローズウィスパー
2月28日生
栗東 池添 学 厩舎
募集総額1800万円
一口価格3.6万円
評価
血統C 馬体C 総合評価C
短評
母系は薔薇一族です。
皮膚感は良く見える馬で体のバランスも良さそうです。
キンシャサノキセキ産駒にしては距離も持ちそうな体ですね。
値段を考えればお得感もありますが、私は見送ります。
見送り
NO60 プチノワールの20 牝
父 キタサンブラック
母 プチノワール
4月1日生
栗東 杉山 晴紀 厩舎
募集総額3000万円
一口価格6万円
評価
血統B 馬体B 総合評価B
短評
ローブティサージュの妹です。
私が出資するヴァンタブラックの妹でもあります。
この一族は本当に良く見せる馬が多く、この馬も馬体のバランスや皮膚感・筋肉の質は良く見えます。
金額的にも割安ですが、人気になるでしょうから実績がない人にとっては抽優権が必須となりそうです。
他に抽優権を使いたい馬がいるのでパスしますが良い馬だと思います。
見送り
NO61 アズールムーンの20 牝
父 サトノダイヤモンド
母 アズールムーン
2月11日生
栗東 池添 学 厩舎
募集総額2400万円
一口価格4.8万円
評価
血統B 馬体C 総合評価C
短評
体重の割にはこじんまり映ります。
短めの距離に適性がありそうです。
バランスは良いですし皮膚感も良く見せるので悪い馬ではありません。
どのくらいの成績を残せるか注目です。
見送り
NO62 シーズインクルーデッドの20 牝
父 サトノダイヤモンド
母 シーズインクルーデッド
3月24日生
栗東 武 英智 厩舎
募集総額2000万円
一口価格4万円
評価
血統B 馬体C 総合評価C
短評
現状力強さは欠けますが品のある馬体の持ち主です。
皮膚感や筋肉の質は良く、芝で活躍しそうです。
血統の割に金額も控えめで、人気がないのであれば狙いたい馬ですね。
出資検討!
NO63 ティッカーテープの20 牡
父 ジャスタウェイ
母 ティッカーテープ
4月30日生
栗東 須貝 尚介 厩舎
募集総額2000万円
一口価格4万円
評価
血統A 馬体D 総合評価D
短評
字面で見た時一番気になっていた馬ですが、価格が安すぎて何か理由があるとは思っていましたが、かなり小柄ですね。
遅生まれでこれから大きくはなると思いますが、それにしても小さすぎます。
写真を見る限り非力な印象が全面に出ていますし現状は見送りです。
見送り
NO64 アピールⅡの20 牝
父 ジャスタウェイ
母 アピールⅡ
3月21日生
栗東 長谷川 広大 厩舎
募集総1600万円
一口価格3.2万円
評価
血統C 馬体C 総合評価C
短評
前と後ろのバランスがあまり良く見えません。
ちょっと窮屈な造りで、成長と共に改善してほしいです。
皮膚感や筋肉の質は良さそうなので今後の成長に期待します。
見送り
NO65 アイムユアーズの20 牝
父 リアルスティール
母 アイムユアーズ
1月26日生
栗東 斉藤 崇史 厩舎
募集総額4000万円
一口価格8万円
評価
血統A 馬体B 総合評価B
短評
写真の写りですがテカテカですね。
現状は力強さに欠けますが、非常に運動神経の良さそうな体です。
リアルスティールとの相性が良いのか、これまでの兄弟で一番良く見せます。
成長とともに力強さも備わるでしょうし将来が楽しみですね。
ただ、かなり人気になると思いますので見送ります。
見送り
NO66 オーシャンビーナスの20 牡
父 ヘニーヒューズ
母 オーシャンビーナス
1月28日生
栗東 西村 真幸 厩舎
募集総額2500万円
一口価格5万円
評価
血統C 馬体C 総合評価C
短評
見るからにパワータイプの馬で、配合の狙い通りの馬体ではないでしょうか。
ただ、ちょっと窮屈な造りに見えるので、その点が気掛かりです。
息の長い活躍をしてくれそうな馬ですね。
見送り
N67 スペシャルグルーヴの20 牝
父 ドレフォン
母 スペシャルグルーヴ
4月8日生
栗東 藤岡 健一 厩舎
募集総額2400万円
一口価格4.8万円
評価
血統B 馬体C 総合評価C
短評
グルーヴィットの妹で、この馬も兄同様短めの距離に適性がありそうです。
馬体のバランスは可もなく不可もなくといった印象です。
筋肉の質はあまり良く見えませんが皮膚感は上々です。
悪くはない馬だと思いますがパスします。
見送り
NO68 メテオーリカの20 牝
父 ドレフォン
母 メテオーリカ
4月23日生
栗東 吉岡 辰弥 厩舎
募集総額1600万円
一口価格3.2万円
評価
血統C 馬体C 総合評価C
短評
トモにもう少し力強さが欲しいですが全体的には悪くはないと思います。
全体的に強調点が少ないですが、欠点もそれほど見当たりません。
価格的には面白い1頭だと思います。
出資検討!
NO69 スウェアトウショウの20 牝
父 リオンディーズ
母 スウェアトウショウ
4月10日生
栗東 四位 洋文 厩舎
募集総額1800万円
一口価格3.6万円
評価
血統C 馬体D 総合評価D
短評
数字が示す通り小柄で非力な印象が先行します。
脚元にも不安が出そうな形で現状出資の対象にはなりません。
見送り
NO70 ネオヴィクトリアの20 牡
父 サトノクラウン
母 ネオヴィクトリア
5月2日生
栗東 大久保 龍志 厩舎
募集総額2200万円
一口価格4.4万円
評価
血統C 馬体C 総合評価C
短評
5月生まれでこれから大きくなるとは思いますが現状は非力さが目立つ馬体です。
ただ、体のバランスが良く皮膚感、筋肉の質も良く見せます。
サトノクラウン産駒は良く見せる馬が多く、この馬も成長すればかなり見栄えのする馬になると思います。
人気がないようであれば出資したい馬です。
出資検討!
NO71 デイトユアドリームの20 牝
父 トーセンラー
母 デイトユアドリーム
4月9日生
栗東 上村 洋行 厩舎
募集総額1400万円
一口価格2.8万円
評価
血統C 馬体D 総合評価D
短評
現状は非力さが目立つ馬体です。
前の造りがあまり良く見えません。
筋肉の質も良く見せませんし現状は出資の対象になりません。
見送り
NO72 サダムグランジュテの20 牡
父 シルバーステート
母 サダムグランジュテ
2月2日生
栗東 音無 秀孝 厩舎
募集総額2400万円
一口価格4.8万円
評価
血統C 馬体C 総合評価C
短評
既に510㎏とかなりの大型馬です。
その割には全体的なバランスは良く見せます。
適性としてはダートの短距離ではないでしょうか。
出資するにはもう少し何かしらの強調材料が欲しいところです。
見送り
NO73 オリエンタルダンスの20 牝
父 シャンハイボビー
母 オリエンタルダンス
4月21日生
栗東 平田 修 厩舎
募集総額1600万円
一口価格3.2万円
評価
血統C 馬体C 総合評価C
短評
現状は小柄で非力な印象を受けます。
体型的にダートの短距離が向いていそうですが、パワー不足は否めません。
今後の成長次第ですが、現状では出資の対象にはなりません。
見送り
NO74 ジェットセッティングの20 牡
父 ショウケーシング
母 ジェットセッティング
3月26日生
栗東 安田 隆行 厩舎
募集総5000万円
一口価格10万円
評価
血統A 馬体A 総合評価A
短評
外国産馬で非常に良く見える馬です。
今はまだバランスは良く見せませんが、今後成長と共に改善されていくと思います。
運動神経はとても良さそうに見えます。
マイルールで外国産馬には出資しないので見送りますがとても良い馬だと思います。
あとは日本の馬場への適性があるかどうかだけですね。
見送り
今年も夫に記事を依頼しました。
私自身も今年のシルクは良い馬が揃っているように思います。
最終的に夫がどの馬を選ぶかは分かりませんが、抽優権を上手く利用して出資してほしいと思います。
出資は自己責任でお願いします!
ランキングに参加しています!
クリックお願いします!