馬券購入ルール
①毎月初めに軍資金10000円を口座に入金。
軍資金が底を尽きた時点で翌月まで馬券を購入しない。(予想公開はします。)
これによって、1年間で12万円以上損失を出すことがなくなり、少なくとも昨年より損失を出すことはない。
②購入レースは平地重賞全レース+開催日の自信の1鞍
昨年同様平地の全重賞競走を対象とします。
それ以外に、その日最も自信のあるレース1鞍の購入が可能。
自信のあるレースが無ければ、購入するのは重賞レースのみ。
③購入金額は軍資金内なら自由に設定
昨年は自信度とグレードによって金額を決めていたが、今年からは自分で自由に購入金額を設定する。
④愛馬出走レースでも馬券購入はしなくてもいい
昨年は愛馬の馬券をすべて購入しましたが、今年からそのルールを撤廃します。
もちろん愛馬の応援は全力で行います!
2月20日 阪神11レース 京都牝馬S
【予想】
◎ ⑦アイラブテーラー
〇 ⑨ビッククインバイオ
▲ ⑫シャインガーネット
△ ④イベリス
△ ⑯リバティハイツ
【見解】
阪神で行われる京都牝馬S。
例年荒れるイメージがあるのですが、今年も実力伯仲のメンバーが揃いました。
非常に難しい一戦だと思います。
私の本命はアイラブテーラーです。
前走は大きく出遅れ全く競馬になりませんでした。
この馬が馬圏外を外したのは3回ですが、内2回は前走を含め全く力を出せなかったものです。
残りの1回は休み明けで大幅に体重が増えた2走前で勝ち馬と同タイムの4着です。
今回のメンバーでは力上位は明らかです。
ゲートさえまともに出れば差し切れるのではないでしょうか。
対抗はビッククインバイオです。
この馬にとって1400mという距離はベストだと思います。
そして、好位でレースができるレースセンスの良さも魅力です。
OPに昇級してからのレース振りも悪くないですし、そろそろ馬券内の走りを見せてもおかしくないと思います。
三番手はシャインガーネットです。
調教では坂路で猛時計を出してきました。
仕上がりはかなり良いと思いますし、半年ぶりで初の古馬混合戦の前走である程度のレースはできていました。
ひと叩きした上積みも大きいと思うのでここも期待したいですね。
△はイベリスとリバティハイツです。
イベリスはここ最近のレース振りが安定しています。
この馬の場合戦法が決まっているので、展開が向けば残れる力はあります。
前残りの馬場もこの馬にとっては追い風になるでしょう。
リバティハイツはこの舞台でG2を制覇しています。
ここ最近は1200mで良さが出てきていますが、1ハロン延長しても問題ないでしょう。
差し馬なので大外枠も気になりません。
展開が嵌れば面白い1頭です。
【買い目】
単勝⑦ 200円
馬連⑦ー⑨ 200円
⑦ー⑫ 200円
④ー⑦ 100円
⑦ー⑯ 100円
合計 800円
2月20日 東京11レース ダイヤモンドS
【予想】
◎ ⑪ボスジラ
〇 ③オーソリティ
▲ ④ヒュミドール
△ ⑬ポンデザール
△ ⑭タイセイトレイル
【見解】
名物重賞のダイヤモンドSです。
ここまで距離が長くなると舞台適性が問われる一戦になりそうですね。
昨年は16番人気が勝ちましたが今年はどうでしょうか。
私の本命はボスジラです。
この馬はディープインパクト産駒にしては珍しいスタミナ型です。
東京コースも得意で確実に最後は差してきています。
ジョッキーも乗りに乗れている横山武史騎手なので心強い限りです。
人気もそれほどないのでここは本命で勝負したいと思います。
対抗はオーソリティです。
オーソリティはこのメンバーでは抜けた実績を持っています。
ただ、流石に3400mは長い気がします。
能力の差でどこまで戦えるかといったところでしょうか。
舞台設定はこの馬にとってあまり良いとは思いません。
三番手はヒュミドールです。
この馬の場合は、実績では劣るものの舞台設定が良さそうです。
前走ステイヤーズSでもそれほど差のない戦いができていました。
東京コースも良いので改めて期待です。
△はポンデザールとタイセイトレイルです。
ポンデザールは長距離で安定して走れていますし、ボスジラにも何度も先着しています。
ただ、東京コースがあまり良くないイメージです。
ルメール騎手なので怖さもありますが、今回は評価を下げてみました。
タイセイトレイルは抜群のスタミナを持っています。
能力は当然ここでも通用しますが、常に力を発揮するタイプという訳ではないのでどうしても本命にはできません。
それでもここ数戦は安定して走れていますし、人気はなさすぎでしょう。
【買い目】
単勝⑪ 200円
馬連③ー⑪ 200円
④ー⑪ 100円
⑪ー⑬ 100円
⑪ー⑭ 100円
合計 700円
自信の一鞍! 2月20日 東京10レース 金蹄S
【予想】
◎ ⑤スマッシングハーツ
【見解】
本命はスマッシングハーツです。
この馬は3走前東京のマイルでタガノビューティーに圧勝しました。
そのタガノビューティーはOPでも好走をするほどの馬で、その馬を全く問題にしなかった点は注目に値するでしょう。
2走前は今回と同じ舞台で走りましたが、初の2100mということで大事に乗られていました。
それでも最後は目立つ脚で伸びていましたし、距離も問題ないことが分かりました。
前走でOPクラスでも上位争いをしていたウェルカムゴールドには敗れましたが同タイムでした。
今回のメンバーなら十分戦える馬だと思います。
【買い目】
単勝⑤ 200円
複勝⑤ 300円
合計 500円
ランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります!