ロードサラブレッドオーナーズ2020募集馬評価の続きです!
※ロードサラブレッドオーナーズから画像の使用許可を頂いています 。
評価方法
各項目S・A・B・C・Dの5段階評価とします。
総合評価と価格を総合的に考え最終評価を決定します。
ヴィーヴルの19 牝
父 モーリス
母 ヴィーヴル(ディープインパクト)
2月28日生
美浦 尾形 和幸 厩舎
募集総額2000万円
一口価格4万円
評価
血統B 馬体B 総合評価B
母親が7歳時の産駒になります。
母はあのロードカナロアの妹でディープインパクト産駒です。
この馬の姉シベールに出資しているのですが、シベールは現在1勝クラスです。
調教の動きからしっかりすればかなりの出世を見込める馬だと思います。
そんな姉と同じように、非常に運動神経の良さそうな馬体と顔をしています。
馬体のバランス、筋肉の質、皮膚感どれをとっても良いと思うのですが、サイズだけが気掛かりです。
2月生まれでこの数字であれば、今後急激にに大きくなることはないでしょうし、そこだけですね。
短評
要検討!
デルフィーノの19 牡
父 ドゥラメンテ
母 デルフィーノ(ハーツクライ)
4月17日生
栗東 安田 翔伍 厩舎
募集総額3000万円
一口価格6万円
評価
血統B 馬体B 総合評価C
母親が8歳時の産駒になります。
母は新馬戦で強烈な勝ち方をした馬で、血統を遡ればレディバラードにたどり着きます。
ドゥラメンテ産駒の本馬は、雄大な馬体の持ち主です。
馬体バランスや皮膚感は良いと思うのですが、筋肉の質がもう一つかなと思います。
全然悪くないのですが、もっと募集価格が安い馬で良い馬が多いので個人的には見送ります。
短評
見送り
アウトシャインの19 牝
父 ドゥラメンテ
母 アウトシャイン(ネオユニヴァース)
2月19日生
美浦 木村 哲也 厩舎
募集総額2000万円
一口価格4万円
評価
血統B 馬体B 総合評価C
母親が9歳時の産駒になります。
母は2歳時に勝ち上がり、OP特別でも好走しました。
あのロードカナロアの妹です。
馬体は皮膚感、筋肉の質は良好ですし、バランスも良さそう。
やっぱりこの一族は運動神経が良いのだと思います。
ただ、この馬の場合も、サイズが小柄である点、そして歩様が良くありません。
写真の印象は良いのですが、こういった点から見送ります。
短評
見送り
ハリケーンフラッグの19 牡
父 ドゥラメンテ
母 ハリケーンフラッグ(Storm Cat)
4月5日生
栗東 吉岡 辰弥 厩舎
募集総額2500万円
一口価格5万円
評価
血統B 馬体C 総合評価C
母親が12歳時の産駒になります。
母系は遡れば米国の名牝パーソナルエンスンにたどり着きます。
馬体は伸びがあって、皮膚感もいいと思いますが、筋肉の質とバランスがイマイチに映ります。
馬体の印象からダート馬というイメージですので、もう少し馬格があってもいいのではと思います。
牝馬でこの価格なら他に気になる馬が多いので見送ります。
短評
見送り
エルテアトロの19 牝
父 キンシャサノキセキ
母 エルテアトロ(キングカメハメハ)
1月27日生
栗東 庄野 靖志 厩舎
募集総額1500万円
一口価格3万円
評価
血統C 馬体D 総合評価D
母親が12歳時の産駒になります。
母はステラマドリッドの仔で、ダイヤモンドビコーやミッキーアイル、ラッキーライラックと同じ一族です。
キンシャサキセキということで、おそらく短い距離が主戦場になると思います。
馬体は小柄ではないのですが、非力な印象を受けます。
皮膚感や筋肉の質は悪くないのですが、バランスが良くないように思います。
募集価格は低く設定されていますが見送ります。
短評
見送り
こう見てみると、ロードカナロアの一族って本当に運動神経が良さそうな馬が多いですね。
気性的な問題や、サイズ的な問題はありますが、そういった点さえクリアできればいずれ大物が出そうな血統です。
今後も注目しようと思います。
出資は自己責任でお願いします!
ランキングに参加しています!
クリックお願いします!